2007年03月15日
リメイク ジーンズでポーチ作り
ミニミニバケツの中に、多肉植物とサボテンの寄せ植え。これは、近所のホームセンターで300円以下で売られていたもの。非常に安かった^^
そらたさんは、多肉植物がお好きで、ご自宅のベランダにステキに置かれているのです。まるで、雑誌のようにセンスよく^^
本当にうらやましいです♪
私の着古したジーンズ再びご登場願い。
ポーチと、コースターを作ってみた。まあまあ、想像していた感じにはできました。ただ、ストレッチ素材のジーンズだったので、裁断がちょっと大変><
お給料日当日ともなると、何冊もの通帳を持って、金融機関をはしごする私。なので、いつも、巾着などに通帳を入れて行くのですが。最近、違うものがいいななんて思ってたのです。だから、今日、作ってみました。でも、でも・・・・。
もしかして、通帳入らないかも・・・・・・?!
あらま、どうしましょ^^;
シンプルなコースタを作ってみた。
でも、よく考えてみるとね。
私が履いていたジーンズで作ったコースタのうえに飲み物おけるかい?
ま、お客さんには、さすがの私もやりません^^;
家族だったら、いっかー?!
こういうところ、私、ズボラなんですねぇぇぇぇ(恥)
*******
今日はなんだか寒いですよね。
風邪ひきさん、また増えるのでは~♪
お裁縫が終わり、丁度お昼になったので、なにか温かいスープでも作ろうと思った。冷蔵庫の中を物色し、あるのもので作りましょうということで。
かぼちゃのスパイシースープ~♪
ぶっちゃけ、なんのひねりもない、横着者が作るスープ。でも、おいしいのです~^^
材料はね、かぼちゃ、玉ねぎ、ウィンナー、ショートパスタ、にんにくの芽、プチトマト、コンソメの素、ガラムマサラ、クレージーソルト。そして、食べかけのポテチ^^
作り方は、簡単。小鍋に材料を入れてグツグツ煮て、コンソメの素、クレージーソルトで味付けして、最後にポテチを砕いてパラパラかければオッケー♪
少な目の材料でも、結構ボリュームのあるスープに。かぼちゃをくずして食べるとうまい!
そして、私は、バルサミコ酢を加えた。
程よい酸味と甘味がいいのです~^^
これは好き好きだと思うので、お好きな方は、パッパッパっと~♪
この1杯のスープでおなかも心も満たされました^^
Posted by プリ子♪ at 13:14│Comments(3)
│エコ
【リメイク ジーンズでポーチ作り】へのコメント
なんでもお上手なんですね~。
羨ましい♪
スープにバルサミコ酢!
いつも使い切れないお酢なので、今度試してみま~す。
羨ましい♪
スープにバルサミコ酢!
いつも使い切れないお酢なので、今度試してみま~す。
Posted by Sissy at 2007年03月16日 08:03
プリ子さん
かわいい多肉さんですね♪サイトの紹介までして頂いてありがとうございます^^
また、後ほどお礼させて頂きますね^^
かわいい多肉さんですね♪サイトの紹介までして頂いてありがとうございます^^
また、後ほどお礼させて頂きますね^^
Posted by そらた at 2007年03月17日 12:10
◆Sissyさんへ
私、本当に不器用なんですよ^^;
家庭科3でしたしー><
でも、作ることは好きみたいで☆
スープにパルサミコはオススメですね^^
バルサミコ酢は酸味がきつくないので、味のアクセントにとってもいいと思いますよ~。
お試しあれ♪
◆そらたさんへ
多肉さん、癒されますよ^^
今、我が家はアロエ増殖中でもあります。小さな親株が、大きくなり、周りに子どもたちが。でも、なかなか移植してあげることが出来ずにいます^^;
また、そらたさんのベランダ、ステキになっているのでしょうか~。楽しみですね♪
私、本当に不器用なんですよ^^;
家庭科3でしたしー><
でも、作ることは好きみたいで☆
スープにパルサミコはオススメですね^^
バルサミコ酢は酸味がきつくないので、味のアクセントにとってもいいと思いますよ~。
お試しあれ♪
◆そらたさんへ
多肉さん、癒されますよ^^
今、我が家はアロエ増殖中でもあります。小さな親株が、大きくなり、周りに子どもたちが。でも、なかなか移植してあげることが出来ずにいます^^;
また、そらたさんのベランダ、ステキになっているのでしょうか~。楽しみですね♪
Posted by プリ子 at 2007年03月17日 15:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。