2007年07月16日
いらなくなった靴の下取り
真夏になる前に、
少しでも、涼しく過ごそうと、
ここ数年前から、プチ大掃除をする私。
数日前から、
まるでなにかにとりつかれたかのように、
ボロキレを濡らし、網戸を拭きまくってます。ほこり、土ぼこりが本当にすごい。キレイに拭くだけでも、網戸から抜ける風が気持ちよく感じます。
そして、玄関のお掃除は、ほぼ毎日やってますが。
夏前になると、ちょっと気合を入れて、
スッキリ快適玄関を目指すのですが。
と、ここで考えるのが、
靴
少しでも、涼しく過ごそうと、
ここ数年前から、プチ大掃除をする私。
数日前から、
まるでなにかにとりつかれたかのように、
ボロキレを濡らし、網戸を拭きまくってます。ほこり、土ぼこりが本当にすごい。キレイに拭くだけでも、網戸から抜ける風が気持ちよく感じます。
そして、玄関のお掃除は、ほぼ毎日やってますが。
夏前になると、ちょっと気合を入れて、
スッキリ快適玄関を目指すのですが。
と、ここで考えるのが、
靴
我が家は、靴が多い。
なんせ6人家族だものね。
なので、子どもの靴は、2足までと決めてます。
こう決めておかないと、我が家の下駄箱に、
収まらないのです。
もちろん、子どもの靴は、
消耗が激しい。
数ヶ月履いて、きつい~!
とか、
靴底に穴があいたり(どうして?!)
泣く泣く捨ててしまうのが常だったのですが。
近所にある靴の量販店 SHOE・PLAZA
では、とっても嬉しいキャンペーンしてくれてます。
靴の下取りセールを開催中とのこと。
これは、関東の全店舗限定のキャンペーンだそうですが^^;
お一人様、10足までだって。
靴を買う予定のある人には、非常に嬉しいキャンペーン。
そうでなくても、安易に捨てずに、何かエコになることであれば、
それは、それで、いいこと。
(不要になった靴の行方が気になりますが・・・・・)
明日、いらない靴数足持って行こうっと^^
なんせ6人家族だものね。
なので、子どもの靴は、2足までと決めてます。
こう決めておかないと、我が家の下駄箱に、
収まらないのです。
もちろん、子どもの靴は、
消耗が激しい。
数ヶ月履いて、きつい~!
とか、
靴底に穴があいたり(どうして?!)
泣く泣く捨ててしまうのが常だったのですが。
近所にある靴の量販店 SHOE・PLAZA
では、とっても嬉しいキャンペーンしてくれてます。
靴の下取りセールを開催中とのこと。
これは、関東の全店舗限定のキャンペーンだそうですが^^;
お家でいらなくなった靴を1足持っていくと
(履かなくなった靴とか、壊れた靴など)
一足につき500円分の割引券がもらえる。
両足そろっている靴に限る。
お一人様、10足までだって。
靴を買う予定のある人には、非常に嬉しいキャンペーン。
そうでなくても、安易に捨てずに、何かエコになることであれば、
それは、それで、いいこと。
(不要になった靴の行方が気になりますが・・・・・)
明日、いらない靴数足持って行こうっと^^
Posted by プリ子♪ at 16:39│Comments(2)
│エコ
【いらなくなった靴の下取り】へのコメント
プリ子さんおはようございま~す。
子供の靴の消費って本当に激しいですね。息子が小学校に通うようになったら特にそう感じるようになりました。入学したからと頂いた靴なぜか1週間も経たずに靴底が剥がれている(涙) せっかく頂いたもの大切に履いてもらいたくて…それからは言い聞かせるようにはしていますが。
靴の下取りあるとうれしいですよね。家は甲信越なのできっとこのキャンペーンはやっていないよう。 残念!! 私も靴の整理をしようかな。
子供の靴の消費って本当に激しいですね。息子が小学校に通うようになったら特にそう感じるようになりました。入学したからと頂いた靴なぜか1週間も経たずに靴底が剥がれている(涙) せっかく頂いたもの大切に履いてもらいたくて…それからは言い聞かせるようにはしていますが。
靴の下取りあるとうれしいですよね。家は甲信越なのできっとこのキャンペーンはやっていないよう。 残念!! 私も靴の整理をしようかな。
Posted by miya at 2007年07月17日 09:05
◆miyaさんへ
本当に、すぐ靴がダメになるよね><
ちょっと、もう!!
って、言いたくなるけど。
子どもたちもがんばって学校へ行ってるんだし。仕方ないかと、でも、心の中で泣いてます^^
miyaさんのお住まいのほうでも
キャンペーンやってくれるといいね^^
本当に、すぐ靴がダメになるよね><
ちょっと、もう!!
って、言いたくなるけど。
子どもたちもがんばって学校へ行ってるんだし。仕方ないかと、でも、心の中で泣いてます^^
miyaさんのお住まいのほうでも
キャンペーンやってくれるといいね^^
Posted by tamako at 2007年07月20日 16:56